専門家詳細

人を、力に。 /人に、力を。

2013年9月に奈良市で開業しました。
社会保険労務士の手続や助成金等の仕事を核としつつ、「人」にまつわる「採用」「評価」「能力向上」「人間関係改善」「風土改善」等の支援を行っております。
また、事業の持続的発展の見地から、SDGsに関する取組支援を併せて行っております。

保有資格
社会保険労務士、医療労務コンサルタント
パワハラ予防士
年金アドバイザー2級
応用情報処理技術者
簿記検定2級
得意分野
職場の風土改善…就業規則の作成・変更、研修の実施
求人票を中心とする採用のコンサルティング
助成金の活用
SDGs対応のアドバイス
活動可能地域(都道府県)
奈良県・大阪府・京都府・兵庫県(・滋賀県・和歌山県)
繋がりたい人
・初めて従業員を雇用する方、従業員をさらに雇用しようとする方
・就業規則をこれから作ろうとする方
・SDGsについて、対応が必要だが何をしたら良いか分からない方
実績
□研修実績(2022年)
 「ハラスメントにならない指導のしかた」研修、育児休業法改正セミナー、年金関連改正セミナー など
□その他研修実績
 関西大学寄付講座講師(就業規則、労働契約)、実務・開業講座講師 など
経歴
1975年(昭和50年)7月生まれ。大阪府箕面市の出身です。

1994年(平成6年)に京都大学法学部に入学しました。労働法ゼミに所属しましたが、その時は、将来、これを専門に活動するとは全く思っていませんでした。
在学中は落語研究会に所属し、老人ホームでの慰問を中心に約100回の高座に上がりました。

1998年(平成10年)に卒業し、従業員300人規模の中堅ソフトハウスに就職しました。新卒研修後はシステム開発現場に配属され、その後人事部門に異動しました。人事部門では就業規則の改訂等の社内制度の構築や、給与処理等を行いました。ここで「社会保険労務士」という資格の存在を知りました。

約10年で退職し、介護事業所(施設・在宅)併設の医療法人に転職しました。ここで人事・労務・経理・総務等の管理業務に従事しながら、社会保険労務士試験に合格しました。

その後2013年(平成25年)9月に奈良市に転居・開業し、現在に至っております。
趣味
□本を買うこと。
 以前は「読書」だったのですが、全く読めていないため「積読」になっています。月20冊前後。
□落語・漫才、歌舞伎・文楽を見ること。
 コロナが落ち着いたらもっと行きたい。
□音楽を聞くこと。
 クラシック、古い歌謡曲(戦時歌謡・軍歌からフォークソングくらいまで。)
□プロレスを見ること。

町田  泰昭 さんへの 推薦の言葉